診療案内

一般歯科

一般歯科

虫歯や歯周病の代表的な症状「歯の痛み」や「歯茎の腫れ」は一般歯科で治療を行います。多くの方は、一般歯科=保険適用の診療というイメージをお持ちでいらっしゃいますが、当院では「保険診療」と「自由診療」の2種類をご用意しております。
この2種類の治療のうち、どちらが良いということはありません。治療費や審美性を求める治療、噛みやすさや耐久性、金属を使わない治療など、患者様のご要望に応じて適切な治療をご提供させていただきます。

虫歯治療

一般歯科の中でも最もご相談が多い虫歯の治療は、進行度合いに合わせて治療を行うことが大切です。

また、当院では「痛みの少ない治療」や「できるだけ歯を削らない」、「できるだけ神経を抜かない」、「再発させないような精密治療」を心がけ、口腔内全体を考慮した抜本的治療を行っております。

フッ素

フッ素コーティングで歯を丈夫にして、自然治癒を促す治療

つめ物やかぶせ物

虫歯部分の歯を削り、つめ物やかぶせ物をする治療

根管治療

歯の神経を取り、根管治療を行うことで歯を温存します

 

抜歯

当院では、できるだけ抜かない治療を心がけておりますが、他の歯やあごなどに悪影響を及ぼす場合は、抜歯をして虫歯を治します

補綴治療(つめ物・かぶせ物)

補綴治療(つめ物・かぶせ物)

虫歯菌に侵された部分の歯を削った際は、穴の大きさによってつめ物またはかぶせ物をして穴を塞ぎます。当院では、保険が適用できる銀歯やレジンの他に、自由診療の審美性の高いセラミックや、歯との整合性が高いゴールドメタルなどさまざまな修復物の素材をご用意しております。
保険適用の治療と自由診療とでは治療工程も変わり、短い時間で治療をご希望の方には自由診療がおすすめです。また、自由診療の素材には、食べかすなどの汚れが付きにくいものもありますので、虫歯の再発防止にも役立ちます。
ご自分に合う素材や治療法を知りたい、歯や体に負担の少ない治療をしたいなど、ご要望があればお気軽にご相談ください。患者様専任のデンタルコーディネーターが丁寧にご案内させていただきます。

根管治療

根管治療

歯の根元まで虫歯菌が侵食してしまった場合は、適切な処置を行わないと虫歯は更に進行して、神経が死んでしまったり、歯が抜け落ちてしまうこともあるので注意が必要です。
このような際は、歯の神経を抜き、歯根の中を丁寧に洗浄・消毒を行った上で、根管内を無菌状態にする根管治療で虫歯を治します。
当院では、痛みの少ない医療を心がけておりますが、根管治療は神経近くの治療となるため、治療中に痛みを感じる場合があります。治療中に我慢できないほどの痛みがある場合は、早めにお申し付けください。

歯周病

歯周病

患者数が世界で3番目に多い歯周病は、歯茎や歯を支えるあごの骨(歯槽骨)を溶かしてしまう恐ろしい病気です。また、口腔内のトラブルに留まらず、狭心症や糖尿病などの体の疾患を引き起こしたり、持病を悪化させてしまう可能性もあります。妊娠中の方が歯周病にかかると低体重児や早産のリスクも高くなるため、「歯茎からの出血」「歯茎が腫れる」などの症状に気づいたら早めに治療を受けましょう。

歯周病は、症状に合わせた適切な治療が必要です。

軽度の歯周病

専用の医療器具『スケーラー』を使って、歯の表面や歯周ポケットの溜まった歯石の除去をします。このような治療をスケーリングと言いますが、治療回数は、患者様の症状や免疫力などによっても異なり、歯周病の症状が改善されるまで繰り返し行います。

中度の歯周病

ある程度歯周病が進行している場合は、スケーラーを使った歯石の除去ではなかなか効果が見込めません。そのため、歯茎の内側に溜まった歯石を、歯茎を切開して取り除きます。
きれいに歯石の除去ができたら、歯茎を縫合するので短期間で回復します。ただし、歯周病は再発しやすいため、この外科的処置を行ったあとも、定期的にスケーリングをしながら経過観察を行うことが重要です。

重度の歯周病

歯槽骨(しそうこつ)の補強が必要な場合には、再生を促す薬剤を歯の周りに注入して、歯槽骨の再生治療を行います。

入れ歯治療

入れ歯治療

入れ歯の治療は、高齢者の方の治療とイメージされる方が少なくないと思います。しかし、日本人の30歳以上の8割が歯周病にかかっていると言われる現代社会で「治療費の安さ」や「治療期間」などの理由から、入れ歯治療を選ぶ若い方も増えています。その他、医療技術の発展により、噛み心地や装着時の快適性、審美性も高くなっていることも若い方が入れ歯を選ぶ理由にあげられます。
当院では、保険が適用できる入れ歯治療と、審美性や機能性が高い自費診療の入れ歯をご用意しておりますので、患者様のご要望に合わせて適切な入れ歯治療をご提案させていただきます。

ブリッジ

ブリッジ

ケガ、または虫歯や歯周病を悪化させてしまい歯を失った場合の治療の選択肢であるブリッジは、修復物(かぶせ物)の形が橋に見えることから、このように呼ばれています。
ブリッジには保険適用の治療と自費診療の2種類がありますが、どちらの治療も入れ歯やインプラントに比べて短期間かつ、治療費を抑えて失った歯の補修を行うことができる治療です。

予防治療

予防治療

健康診断や人間ドッグを定期的に受けていますか?歯も同様、3ヵ月に1回程度の予防治療を受診することで、万が一、口腔内のトラブルが発生しても早期発見や、重症化する前に治療を受けることができるのです。
生涯ご自分の歯で食事をするためには、健康で丈夫な歯を維持しなければいけません。当院では、予防治療を丁寧に行い、患者様の歯と体の健康をサポートしたいと考えております。

予防治療のメリット

  • 虫歯や歯周病を早期に発見できる
  • 初期の段階で症状を確認できるので、「歯を削らない」「神経を抜かない」など歯に負担をかけずに治療ができる
  • 歯や体の寿命を延ばすことに有効
  • 口腔内トラブルの悪化を予防できる

歯科検診

当院では、3ヵ月に一度の歯科検診を推奨しておりますが、「虫歯にかかりやすい方」「丁寧に口腔管理ができている方」など患者様ごとに推奨の通院頻度をご提案させていただきます。

当院の歯科検診では、次のような項目を確認します

  • 残存歯や喪失歯の確認
  • 歯石の付着具合を確認
  • 歯茎の出血や腫れを確認
  • かみ合わせが適正にできているか確認
  • 口腔内の清掃状況を確認

歯のクリーニング

tk_164

歯の表面や歯周ポケットに歯石が残っていると、歯周病や虫歯になりやすいです。毎日丁寧に歯を磨いている方でも、完璧に汚れを落とすことは難しいので、歯のクリーニングを定期的に受診しましょう。
当院では、院内と外部機関の両方でトレーニングを受けた歯科衛生士が、丁寧に歯垢や歯石を取り除きます。スケーリングは痛みが伴う治療と思う方もいらっしゃいますが、優しく丁寧に施術を行い、クリーニングの施術中にお声がけをすることで恐怖心がなくなり痛みの軽減につなげています。痛みに不安な方も安心して受診してください。

フッ素

フッ素は、虫歯予防や歯質の強化、再石灰化を促す効果がありますので、予防治療の一環としてフッ素の塗布を行っております。

フッ素に期待できる効果

1:虫歯予防

フッ素を塗ることで、歯に汚れがつきにくくなり、虫歯菌の増殖を抑制します。その結果、酸の発生を防止して虫歯予防につなげることができるのです。

2:健康で丈夫な歯を形成

フッ素は、虫歯の原因となる酸に溶けにくい健康で丈夫な歯を形成します。特にお子様の歯は柔らかく虫歯になりやすいので、フッ素コーティングが有効です。

3:再石灰化を促す

フッ素は、再石灰化を促す効果があるので、虫歯によって溶け出してしまったリンやカルシウムを補う効果があります。

インプラント

インプラント

インプラント治療は、あごの骨(歯槽骨)に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、虫歯や歯周病などで失った歯を補うことができる治療です。
インプラント体が歯槽骨(しそうこつ)にしっかりと固定されたあとに、人工の歯のかぶせ物を装着するため、硬いものもしっかりと噛めて、天然の歯とかわらない咀嚼力を維持できることがインプラント治療の人気の理由です。また、かぶせ物をセラミック製で作ることもできるので、自然な歯の白さや艶を再現できることも、インプラント治療が選ばれる理由にあげられます。

骨造成・再生療法

歯槽骨に十分な厚みや幅がないと、インプラント体を埋め込むことができず、治療ができない場合があります。当院では、骨移植や再生療法などでしっかりと歯槽骨を補う治療も行っておりますので、他の歯科クリニックでインプラント治療ができないと診断された方も、ぜひ一度当院で症状を確認させてください。

口腔内をしっかりと検査した上で、安全にインプラント治療ができる状態であるか確認した上で、精密に治療を行います。

審美治療

審美治療は、審美性や機能性、安全性をより考慮しながら行う歯科治療です。

審美性を考慮した審美治療

つめ物やかぶせ物は、さまざまな素材から選ぶことができますが、陶器製のセラミック素材を選択することで、天然の歯のような白さや艶を実現できます。

安全性を考慮した審美治療

オールセラミックをはじめ金属を使わずに治療をすることで、金属アレルギーを引き起こす可能性や、金属が体に溶け出す心配がありません。

機能性を考慮した審美治療

機能性を考慮した審美治療

せっかく治療を終えても、よく噛めないのであれば意味がありません。また、硬いものを噛んでつめ物やかぶせ物が破損してしまっては再治療が必要となり、患者様の負担を増やしてしまいます。強い力がかかりやすい奥歯に適した治療や、かみ合わせる歯への負担を考慮した柔軟性のある素材など機能性を考慮した治療も審美治療に含まれます。
歯科治療を行う上で、「虫歯の治療跡が目立たないようにしたい」、「自然な仕上がりにしたい」、「かみ合わせの歯に、負担をかけない素材を選びたい」、「虫歯の再発を予防したい」などのご希望がある方には、審美治療がおすすめです。

セラミック治療

セラミックは、「長期間使っても色が変化しない」、「汚れが付きにくく虫歯を予防できる」、「審美性が高い」などのさまざまなメリットがあります。

一方、割れやすく、費用が高いなどのデメリットもありますので、当院ではこれらのデメリットも補えるセラミック治療も多数ご用意しております。

当院で取り扱う主なセラミック治療

  • オールセラミック ジルコニア
  • オールセラミック(技工士によるハンドメイド)
  • オールセラミック セレック
  • メタルボンド(PGA)
  • メタルボンド(パラジウム系)

セレック

セレックとは、セラミック製のつめ物やかぶせ物を作る際に必要な計測・設計・製造までのすべての工程をコンピューター制御で行う医療機器です。

通常は印象材を使って歯型を取りますが、セレックの場合は3D光学カメラを使った撮影だけで歯型を計測することができます。また、外部の歯科技工所に依頼をしなくても、院内にあるセレックで製造でき、費用も施工期間も大幅に軽減してセラミックのつめ物やかぶせ物を作ることができるのです。

ホワイトニング

ホワイトニング

加齢による歯の黄ばみや、昔治療をしたつめ物やかぶせ物の金属の溶けだしなど、歯の内側の着色は、医療機関で行うホワイトニングで改善できます。
市販の歯磨き粉やホワイトニングキッドを使ったホワイトニングは、あくまでも歯の表面に付いたステイン(歯垢)を除去するだけなので、セルフホワイトニングやエステホワイトニングで改善されない着色にお困りの方は、ぜひ医療ホワイトニングを試してみてはいかがでしょうか。

当院には、コーディネーターが在籍しております。患者様のご希望の白さや、いつまでに白くしたいかなどを伺った上で、「ホームホワイトニング」「オフィスホワイトニング」「デュアルホワイトニング」の中から、患者様に適切なホワイトニングの種類や治療回数をご提案させていただきます。

ホームホワイトニングの特徴

  • 6ヵ月~1年間と効果の持続性が長い
  • 自宅で好きな時間にホワイトニングができる
  • 通院の必要がない
  • 施術中の痛みがほとんどない

オフィスホワイトニングの特徴

  • 1回の施術でもホワイトニング効果を実感できる程、即効性に長けている
  • 効果の持続性が3ヵ月~6ヵ月とホームホワイトニングに比べれば短いものの、ホワイトニング効果をきちんと維持できる
  • 効果が高い薬剤を使用するため、施術中に痛みを感じる場合がある

デュアルホワイトニングの特徴

  • オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを並行して行うため、ホワイトニング効果の即効性も持続性も実感できる
  • 2種類のホワイトニングを行うので、治療費が高め

矯正治療

矯正治療

矯正治療には、ワイヤーを使ったブラケット矯正や、歯の裏側に矯正器具を取り付けるリンガル矯正(裏側矯正)、矯正していることが目立ちにくいマウスピース型矯正などさまざまな種類が存在します。

当院では、目立ちにくい、矯正治療中の痛みが少ない、仕上がりのイメージをシミュレーションで確認できるマウスピースを使った矯正治療を採用しております。マウスピース型矯正は、取り外しができ食事や歯磨きを普段通りにできたり、万が一衝突をした場合でもケガがしにくいなどメリットもあるのです。
また、成長期のお子様に適した小児向けマウスピース型矯正と、あごが成長しきった方におすすめのマウスピース型矯正をご用意しております。
矯正治療は見た目を改善する以外に、頭痛や腰痛の軽減や、重なる歯がなくなり歯ブラシがしやすくなることで虫歯を軽減させるなど、歯や体の健康維持にも役立ちます。

お問い合わせはお気軽に

人生100年時代を見据え、
口腔内のケアを徹底的に管理します。
予防や歯の治療は、
ときわプロケア歯科クリニックに
お任せください。

9:00~12:30 / 14:00~18:30
※水曜・土曜は17:00まで
[休診日] 日曜・祝日 / 水曜・土曜隔週休み / 年末年始・お盆

人生100年時代を見据え、口腔内のケアを徹底的に管理します。
予防や歯の治療は、ときわプロケア歯科クリニックにお任せください。
9:00~12:30 / 14:00~18:30 ※水曜・土曜は16:00まで [休診日] 日曜・祝日 / 水曜・土曜隔週休み / 年末年始・お盆