診療システム
| 成人のための予防歯科 | 一般歯科 | インプラント | 審美歯科/ホワイトニング | 診療システム |
クリニカルコーディネーターが笑顔であなたを
カウンセリングルームへご案内いたします。
初めての来院は不安と緊張でいっぱいですよね。
ここはお話専用のお部屋。
あなたはアロマの癒しと共に、リラックスした気分でお口の悩み・ご希望など何でも
担当クリニカルコーディネーターにお話ください。
このお話がこれからの治療をスムーズにかつ快適に進めるきっかけとなるでしょう。
この時、私たちの考えを御理解頂くため、当院説明用資料をお渡しします。
【初診時各種検査】
次に個室診療コーナーにてお口の中を拝見させていただきます。
初診時のお口の状態を診断するため、担当歯科衛生士が諸検査をいたします。
検査内容はレントゲン写真・お口の中全体の写真・虫歯と歯ぐきの検査などです。
これは今後の治療について詳しくご説明させていただくのに必要になります。
当日の治療は痛みなど、応急処置のみいたします。
その他、治療の希望があれば随時対応させていただきます。
私たちは詳細な治療の説明、同意がないうちに
あなたの歯を削ったり抜いたりはしません。
あなたの希望する最善の方法を一緒に考え、
お悩みを解決したいと思っています。


【 セカンドカウンセリング 】
前回の検査結果・お口の状態を担当クリニカルコーディネーターが当院オリジナルの分かりやすい資料で詳しくご説明いたします。あなたは前回よりも安心してお話できることでしょう。
その時クリニカルコーディネーターがあなたの悩み、希望に沿って色々な提案させていただきますので、一緒に治療計画を立てていきましょう。


治療中もわからないことがあったらいつでも質問してくださいね!
【補綴コンサルテーション】
治療を進めていく過程において、治療方法・補綴物
(被せもの・詰め物・入れ歯など)の種類の説明を
随時させていただきます。
また自費診療についてもそのご希望があるなしに関わらず
一応の説明はさせていただき、最善の方法を
ご提案させていただきます。
自費診療というと“高いものを勧められる”と
思われるかもしれません。
しかし何の説明もなく保険適用の人工物をお口の中に
入れられるのに違和感はありませんか?
レストランでメニューも見ず、好みも伝えず
おまかせ料理を注文するでしょうか?
物を買う時の選択基準は値段だけでしょうか?
私たちは、少なくとも人工臓器である歯の材質について、
その特性や生体への影響等を十分にご説明し、
患者さまご自身に選択していただくためのアドバイスを
すべきと考えています。したがって適宜、専任スタッフによる
補綴コンサルテーションを行なっております。
自費診療についての私たちの考えは
「歯医者で“保険がきかない”って言われたら…」
をお読みください。


治療が終わりました。
当院では治療終了後にお口全体をマッサージしてツルツルに仕上げます。これがまた気持ちいいのです!
そして一人一人に合ったメインテナンスの計画を立て、担当衛生士があなたのお口を管理させていただきます。
そして次回から、あなたはプロケアクラブの会員として、診療室ではなく予防ケア専門のプロケアルームにご案内いたします。
担当歯科衛生士による定期的な歯石除去などのプロフェッショナル・ケアにより、虫歯や歯周病の新たな発生を予防し、あなたが一生ご自分の歯でおいしく食べられるようお手伝いさせていただきます。
